株式会社綜合キャリアトラスト

はじめまして

P1050622

 

長野市平林で障がいをお持ちの方の就職を支援・サポートしております

障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センター 阿部です。

 

はじめまして。

この度クルーの仲間入りをさせて頂きました。

今回のブログは初めてなので私自身を知って頂ける様自己紹介をしたいと思います。

 

氏名 阿部(あべ) (のり)(ゆき) (就労支援員)

血液型 A型 

出身地 長野市

趣味 買い物、ライブ(夏フェスなど)に行ったりします。 

好きなスポーツ テニス、夏はスケートボード、冬はスノーボード(初心者ですが…)

性格 喜怒哀楽がはっきりしています。

 

以上、私の自己紹介です。

 

最後に…

 

最後に…

 

 研修や毎週水曜日に行っている職場での振舞いの練習をして行く中でメンバーさんとのコミュニケーションが取れる様になった今、自分から話しかけた時に利用者の方から色々な話をしてもらえる事がとてもうれしく思います。これから利用者の方が就職して働き続けることができる様に全力でサポートをさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

長野市民吹奏楽団の演奏会にいってきました!

こんにちは!

長野市で障がいをお持ちの方の就職をサポートしております、

障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターの戸谷です。

16日の日曜日に長野市民吹奏楽団の演奏会にいってきました。

ホクト文化ホールの大ホールがいっぱいになるくらい、たくさんの方がききにきていました。

クラシック音楽になじみがなかった私でしたが・・・

私たちが聞いたことがあるような曲を演奏してくれたので、とても楽しく聞くことができましたよ。機会があったら、次回の演奏会もいってみようかな。

芸術の秋・・・今年はクリアできたことにしよう(笑)

信州『りんご3兄弟』について

こんにちは!

長野市平林で障害をお持ちの方の就職をサポートさせていただいております

障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターのサービス管理責任者、井口です。

 

信州・信濃は今、晩秋を迎えております。

とうに稲刈りも済み、それまで実りを誇るかのような黄金色に

輝いていた田んぼは、刈取り跡が残っているだけで、色寂しい

限りです。

それとは対照的なのが、りんご畑の景色で赤・黄と色鮮やか

です。そうです、今日はりんごの話です。

 

りんごの旬はお盆頃から始まり、青みある「祝(いわい)」

や紅玉の改良種「つがる」が出回り、お供え物としても重宝

されていますが、今や11月末の霜降の頃まで収穫で忙しく

なるほど、多品種となっています。

少し前ですが、赤というより真紅の玉なりがとても鮮やかな

「秋映(あきばえ)」がありましたし、追うように出回る

「シナノスィート」と「シナノゴールド」があります。

この3種を信州では『りんご3兄弟』と呼んでいます。

 

さて、なぜ『りんご3兄弟』なのか、ご存知でしょうか。

秋映が9月下旬~10月中旬収穫で長男、次男がシナノスイート

(10月上旬~10月下旬・赤)、三男がシナノゴールド(10月中旬

~11月上旬・黄)となります。単に収穫、出荷時期から命名されて

いるわけではなく、3品種とも長野県生まれというのがミソになり

ます。

少し酸味が強かったり、また酸味少なく果汁が多かったり、酸味・

甘味のバランスが良いものとそれぞれに個性もあります。

 

古来イギリスでは、健康のために意識して食されてきたようで、

「一日一個のりんごは医者を遠ざける」ということわざまである

ようです。

深まりゆく信州の秋の味覚として、是非ご賞味あれ。

thCA7B3ZTA - コピー

アスペルガーの青年の映画『シンプル・シモン』

こんにちは!

長野市平林で障害をお持ちの方の就職をサポートさせていただいております

障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターのサービス管理責任者、井口です。

 

10月のうちで1週間のみ上映された映画がありました。

とても良い映画でしたので、みなさんに紹介させていただきます。

P1050638 - コピー (2) - コピー

1日昼、夜2回の上映で、平日にはなかなか観に行かれない

かと思いつつ、一大決心をして観てきました。

 

スケールの大きな宇宙のカットに続き、場面転換して屋内に

置かれたお釜のような、ストーブのようなものに、年配の女性

が叫ぶシーンにつながる不思議な展開になります。

 

主人公シモンは、通勤服として赤ジャージを毎朝身に纏います。

その左胸には「アスペルガーです。触らないでください」と

スウェーデン語で書かれた水色バッジをつけて出勤します。

両親と兄の4人家族ですが、兄・サムは恋人フリーダと同棲中。

シモンは両親との確執があると、先ほどのお釜のような

「宇宙船」に退避するのです。手をこまねく母親は「宇宙船」

のシモンに、出てくるように叫びます。ピンチヒッターの父は

手持ちのお金を入れて気を引こうとしますが、シモンは関心を

示しません。

呼び出されたサムは、「宇宙船」に向かい交信をします、「地球

からシモンへ」。シモンは「敵がいて着陸できない」と交信に応え

ます。サムは宇宙船ごとシモンを自分の家に連れ帰り、フリーダ

との共同生活を始めます。

そんなある朝、出勤途中のシモンは街角でイェニファーという

女性と出会い頭にぶつかってしまいます。シモンから身体を触っ

たとされたイェニファーは、彼から平手打ちを喰らい、その唐突

さにも面喰います。しかし、この出会いが後にシモンの理解者と

なっていく布石になります。

 

全体的には軽くアップテンポのBGMが流れ、ラブコメディ的

な内容になっています。

しかし、アスペルガーを自覚しているシモン自身も、兄サムに

誰よりも深く強く支えられつつ、生活のしづらさを感じて暮らして

います。それは現実的な話で決して甘い物語ではありません。

私は、当事者としての生きづらさがどのように描かれているか

を知り、その姿や状況から少しでも多くのことを学ばなければいけ

ないと、気負って観ていました。ところが、上映中に時折会場に

笑い声が起きるのです。それは一生懸命さへの共感の印と思え

ました。当の私も幾度か笑っていました。

シモンやサムのような家族を、自然体で受け入れられる地域や

人間的つながりが必要と思うようにもなりましたが、そのためには、

各人各様の姿や、生き方を認め合える度量が必要とされるかもしれ

ません。

この映画の登場人物たちに愛おしいものを感じ、映画館を後に

することができました。ほんわかとして少し幸せな気分で…。

企業説明会のお知らせ

こんにちは!

長野市で障がいをお持ちの方の就職のサポートをしております、

障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターの戸谷です。 

本日は企業説明会のお知らせです。

11/26 14:00からSAKURA長野センターにて

長野日本無線エンジニアリング株式会社のご担当者様を

お招きして、企業説明会をおこないます。

説明会では、求める人物像やお仕事の内容・求人案内をさせていただく予定です。

SAKURAセンターに通われている利用者さん以外の方も参加できますので、

就職活動をされている方・企業説明会に興味がある方は

是非ご検討いただけますでしょうか。

問い合わせは・・・ 

 長野市平林2-1-1 イースト21ビル

 SAKURA長野センター

 TEL:026-241-3918

 

IMAG0735

見学報告会

こんにちは!

障害をお持ちの方の就職をサポートしています、長野市平林の障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターの戸谷です。

 

最近、利用者さんの就職活動が活発になってきました。

職場見学にいかれた方が何名かいらっしゃったので見学報告会をおこないました。

012

職場見学された方の発表をきいていると、求人票には記載されていないことをたくさんわかったみたいです。

たとえば・・・

①     職場で働いている方の様子

自分と同じくらいの年齢の人はいるのか。男性と女性はどっちのほうが多いのかな?

②     休憩時間は?

休憩はどんな場所でするのか。休憩中はリラックスできそうかなぁ。

③     職場での職員さんの対応の様子

お客様と職員さんがどうやって接しているのか。接している様子から自分は働けるのかどうか。

 などなど・・・自分が働く姿を想像しながら見学をさせていただくと、自分の課題や見学した職場への興味がわいてくるみたいで、とても良い機会になったみたいですね。

 

 また、報告会中に発表を聞いていた方は集中して話を聞いて下さいました。たくさんの感想を頂いたので、いくつか紹介させて頂きます。

「資格があっても働くために大切なことは優しさだとおもいました」

「私も見学にいってみたいと思いました。でもそこで働けるのか応募をするのかはまだわからないので考えてしまいます。」

「求人票には書いていない情報や様子(企業の設備の状況)がわかってよかった。」

などなど・・・いろいろな感想を頂くことができました。

 

報告会のなかでは「この企業様は実習することはできるのでしょうか」など参加者の方から積極的な質問があったので、就職に向けた良い見学報告会ができたのかなと思っています。

 

これからも職場見学や実習の機会があればみなさんにお伝えしますので、興味がある方は申し出てくださいね。よろしくお願いします。

SAKURAセンターで学んだこと

こんにちは!

障害をお持ちの方の就職をサポートしています、長野市平林の障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターの戸谷です。

この度、SAKURAセンターを利用されていた方が就職されました!おめでとうございます!就職された方からメッセージを頂きましたので紹介させて頂きます。就職されたことを一つの区切り、通過点にして頂ければいいなと思います。本当に就職おめでとうございます。

 

雪が多く積もっていた2月のはじめ、私はSAKURAセンターに通所を始めました。

「職場をモデルにしている」と話には聞いていたけれど朝礼も会社よりしっかりしている・・・そんな印象でした。

 

もともと私の性格は明るくておしゃべり。メンバーさんとの距離はすぐに縮まりました。

研修もなかなか教わることのない内容ばかりでしたし、マナー面でもやっていたことが実は間違っていたことがあり、ビジネスマナーの大切さを痛感しました。

 

 PC研修ではもともと得意分野だったこともあり幅を広げることを出来たり、知っていることを他のメンバーさんに周知したりたくさんのことを体験させていただきました。

 

他にも様々な企業様で職場実習や見学をさせていただき、意欲的に就職活動をすることが出来ました。

 

就職活動に伴い、「早く就職したい」という気持ちが先行してしまい体調を崩してしまったことがありました。しかし実習を終えて感じたことは「焦りは必要ない」ということでした。確かに周りがどんどん就職していき焦ります。しかし比べる必要はないのです。何故ならタイミングは人それぞれだからです。意欲とタイミングが合致したとき、そこが就職だと私はそう考えます。

 

最後に長野センターのクルーの皆様、メンバーさん。本当にお世話になりました。

001

~自分のペースで~

みなさんこんにちは。

長野市平林にございます、就労移行支援事業所SAKURA長野センターの大島です。

 

さわやかな気持ちのいい秋晴れが続いています。皆さんはどのような秋をお過ごしでしょうか。

 

さて、先週はハローワーク長野主催の障害者就職合同説明会がありました。

こういう機会を有効に!と、メンバーの皆さんは『企業調べ』『履歴書の作成』『面接練習』『挨拶や姿勢』『振る舞いの練習』などを重点的に繰り返し取り組んできました。

 

当日の面接会は午後からでした。ぎりぎりまで気ぜわしく履歴書の準備や確認をする人、駅前でランチをしてから行きますという人、センターでゆっくりお弁当を食べていつもと変わらない人・・と様々です。(笑)

会場には就労支援員が同行させていただいたのですが。私たちは普段通りに見送らせていただきました。みなさんが準備した力を少しでも発揮できたことを祈り、またこの経験が次につながる事を期待して!!

 

また、今回の面接会には参加せずに通常通りセンターで研修を受けているメンバーさんもいます。

“体調を安定させてから就職活動を始めたいです。”

“今は焦らず、しばらく研修を受けて自信をつけたい。”

“もう少し日中の体力をつけてから挑戦したい。”

挑戦するタイミングはみなさんそれぞれです。この日のセンターの午後はいつになく少人数でしたが、和気藹々と和んだ雰囲気でもありました。

 

大勢のメンバーさんで研修を受けていると、周囲の動きに時々焦ってしまうこともありますよね。でもやはり、一人一人の状況や就職のタイミングは違います。自分のペースに合った小さな目標を立てて取り組んでいくことから始めていくことが、自信の積み重ねになっていくことでしょう。

 

これからもSAKURAセンターでは皆さんお一人お一人のペースを大切に、就職へのお手伝いをさせていただきたいと思っております。

SAKURAセンターでの研修を終えて

  長野市平林にあります障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターの戸谷です。

本日は就職された利用者さんのコメントを紹介させて頂きます。

 

- – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - -

私は、1月から9月まで9ヶ月間“SAKURA”でお世話になりました。

 

通所する前の私は、ちゃらんぽらんで年齢のわりに社会常識に欠けていました。SAKURAに通い始めて段々、組織とはいかなるものか、組織の一員になるとはどういうことが分かってきました。

 

クルーの方々から、社会人としての常識、マナー、事務職希望なら欠かせないPCのスキルを学ばせていただきました。

 

しかし、SAKURAで得たものは、それだけではありませんでした。他人の考え方を否定せず、一人一人の人格を尊重することの大切さも学びました。小学校でも中学校でも教わらなかった大切なことでした。

 

マナーやPCスキルにすこし自信がついてきた9月初旬あたりからハローワークに通い就職活動を始めました。履歴書や職務経歴書、添え状などの書き方をクルーの皆さんに親身になって教えていただき、心から感謝しております。

 

メンバーの皆さんとも和気藹々と談笑する毎日でとても楽しい9ヶ月でした。この9ヶ月間は私の一生で大きな財産となりました。これからも時々皆さんにお世話になることもあるかもしれません。お会いする機会もあると思います。そのときを楽しみに社会人としてがんばろうと思います。クルーをはじめメンバーの皆さん 本当にありがとうございました。

068

長野県障がい者スポーツ大会で銀メダル

こんにちは。長野市平林にあります障害者就労移行支援事業所 SAKURA長野センターの戸谷です。

 

SAKURA長野センターに通われている利用者さんが長野県障がい者スポーツ大会に出場し銀メダルをとりました!

田中さんと銀メダル - コピー

おめでとうございます!!

 

種目は水泳のバタフライ。なかなか泳げる種目ではありません。

月に5回くらい練習をしていたそうです。

練習した成果が本番で発揮できたようでした。

これが銀メダル・・・

 

銀メダル 

おめでとうございます!